浅草、鎌倉をはじめ全国20店舗展開中

京都、浅草着物レンタルVASARAの着物大事典記事詳細 訪問着

着物レンタルVASARA HOME>着物大事典>着物の種類>訪問着

着物大事典

着物の種類

訪問着

訪問着は絵羽模様の社交着です。

色留袖の次に格の高いフォーマル用で、お洒落着の要素を併せ持った準礼装の着物です。

縮緬(ちりめん)や綸子(りんず)、絽(ろ)、紗(しゃ)、紬(つむぎ)などの生地に絵羽模様が描かれています。
洋装のビジティングドレスと同格のきものとして、大正時代に「訪問服」として名づけられました。公式な訪問用の社交着だったため当時は三つ紋を付けましたが、現在は一つ紋を付けるか紋を省略する場合も多くなりました。

訪問着は披露宴やパーティー、お茶会、お見合い、結納などに向いており、しかも未婚既婚を問わず着ることができます。
訪問着には一般的に袋帯を合わせます。クラシックな着物には古典模様の帯を合わせるとしっくりなじみます。

*絵羽模様とは着物の模様構成の一つで着物全体を一つの画面に見立てているため縫い目にまたがって模様が付いています。訪問着のほかに留袖、振り袖にも用いられる模様です。
絵羽模様を付けるには白生地を着物の形に仮仕立てして下絵の模様を描き、ほどいて一枚の布につなぎ下絵通りに染加工を施すといった手間をかける必要があります。