浅草、鎌倉をはじめ全国20店舗展開中

京都、浅草着物レンタルVASARAの着物大事典記事詳細 美しい絶景が見られる「修学院離宮」のコトについてお教えします!!!!!

着物レンタルVASARA HOME>着物大事典>着物コラム【京都:エリア別おすすめ情報】>美しい絶景が見られる「修学院離宮」のコトについてお教えします!!!!!

着物大事典

着物コラム【京都:エリア別おすすめ情報】

美しい絶景が見られる「修学院離宮」のコトについてお教えします!!!!!

 こんにちは~!もーです。最近、京都のお寺や神社、桜や紅葉が美しい場所などをたくさん巡っています~!京都っていろんなお寺や神社の他に、それに桜や紅葉の名所があってすんごく面白いんです。それぞれ個性あるので、知れば知るほど奥が深いんですよ!!!!!

 

さて今回は修学院離宮について説明しようと思うのですが、みなさんはこの場所のことはご存じですか????

 

もーはこの場所のこと、なんとなくは知っていたんですが、詳しいことは知らなかったので、この記事にまとめてみました!

 

今回はこの修学院離宮について、シンプルにわかりやすく説明していきたいと思います!

ぜひ最後までお付き合いください!


 

【目次】

〇修学院離宮とは

〇修学院離宮の見どころ

・美しい景色やモダンな装飾が楽しめる「上離宮の隣雲亭」

・貴重な石灯籠が楽しめる下離宮


 

〇修学院離宮とは

修学院離宮は京都市左京区に位置しており、京都駅の北東の方向にあり、比叡山の近くにあります。近くには、曼殊院門跡や圓光寺、鷲森神社、赤山禅院などがあります。

 

京都駅から修学院離宮に行くためのアクセス方法は、たくさんありますが、京都駅から北山駅まで烏丸線に乗り、植物園北門前から修学院駅前までのバスに乗ると、修学院駅前から、

徒歩5分ほどで修学院離宮に到着します!

 

修学院離宮は宮内庁が管轄している場所ですので、参観のためには申し込みが必要となります。事前申し込みの場合はインターネット、郵送、窓口の方法があります。現地での当日申し込みもできるのですが、当日8時半に宮内庁のホームページで定員に空きがあるかホームページに掲示され、定員に空きがある場合のみになります。空きがないと参観できないので、事前予約の方がおすすめです。

注意しなければいけないのは、参観できるのは18歳以上の方のみ、毎週月曜日が休みであること(祝日の場合は翌日)申し込める人数は、4人まで、代理者が申し込みできないこと、参観開始時間が数回であることなどです。係員の方が日本語で案内してくださったり、外国の方のために無料の音声ガイドの貸出がなされているのはとても嬉しいことではないでしょうか?詳しくは宮内庁のサイトにて観覧ください。https://sankan.kunaicho.go.jp/guide/shugakuinrikyu.html

 

修学院離宮の参観までのアクセスや方法をお伝えしていきました。これからは修学院離宮がどういうところなのかについて説明していきたいと思います。

修学院離宮は、17世紀中頃、後水尾天皇が造営した山荘です。この敷地には、上離宮、中離宮、下離宮と呼ばれている台地があり、それらは高さが異なっています。


 

〇修学院離宮の見どころ

 

・美しい景色やモダンな装飾が楽しめる「上離宮の隣雲亭」

上離宮の中で一番高い場所にある隣雲亭(りんうんてい)。隣雲亭から見る景色がとにかく絶景なんです!隣雲亭から浴龍池、そして西山を借景とした美しい景色が見えるんです。

思わず写真を撮ってしまうこと間違いなしですね。高低差がある修学院離宮ならではの景色です。夏は美しい緑、秋は紅葉が楽しめ、冬は雪景色など春夏秋冬楽しむことができます。なので、毎年いや季節ごと行くのがおすすめです。隣雲亭の軒下では5分ほどの休憩をすることができます。軒下の地面を見ると、小さな石が一つ、二つ、または三つくっついていて、飾られた地面がみられます。これも実は、「一二三石(ひふみいし)」と呼ばれるものです。和風な建物のなかにもちょっとしたモダンな装飾が施されている、凝った建物です。

 

・貴重な石灯籠が楽しめる下離宮

ツアーの最初は下離宮から楽しむのですが、下離宮には池泉式庭園があって、そこには様々意匠が施されているんです。例えば、出島には面白い石灯籠があるんです。竿と中台がひとつになった袖形の石灯籠があります。カタカナのコみたいな形をしています。一般的にはワニが口を開けているように見えることから鰐口灯籠とも言われています。

そこから少し進むとまた面白い石灯籠が。石灯籠の屋根が笠のような形ではなく櫓(やぐら)のような形になっていることから、櫓形灯籠と言われています。三日月形に掘られたものもとても可愛くて素敵。私たちがお寺やお庭などで何気なく見ている石灯籠って実は色々な形があるんです。そこにも注目するとまた庭の見方が今までと変わるかもしれません。

 

他にもいろいろ素敵な場所や興味深いものがありますので、詳しくは公式ホームページでご確認ください。予約が必要なことをお忘れなく。

 

https://sankan.kunaicho.go.jp/guide/shugakuin.html 宮内庁 修学院離宮ホームページ

 

素敵な場所、京都でせっかく観光するなら、レンタル着物をするのがおすすめ!!

着物レンタルVASARAは京都に3店舗お店を構えており、幅広い年齢の方から人気があります。

 

着物レンタルVASARA京都駅店(日本旅行TiS京都支点内)

https://vasara-h.co.jp/shop/detail.html?id=10

 

着物レンタルVASARA京都駅前店

https://vasara-h.co.jp/shop/detail.html?id=20

 

着物レンタルVASARA京都祇園店

https://vasara-h.co.jp/shop/detail.html?id=7



 

365日毎日多くのお客様の着付けやヘアセットを請け負わせていただいているので、手際のいいスタッフが短時間であなたを可愛く変身させちゃいます!ひとりひとりの体に合わせてスタッフが美しく着物を着付けます。また、着物レンタルVASARAでは着付けだけでなくヘアセットも請け負っているので、わざわざ美容室に行く必要ゼロ!あなたに似合う可愛い髪型に美しい着付け!これであなたも着物・浴衣美人になれちゃうかも❤❤

 

気になる方はぜひプラン・値段や着物一覧を確認してみてください!

 

プラン・値段

https://vasara-h.co.jp/plan/

 

着物一覧

https://vasara-h.co.jp/kimono/