浅草、鎌倉をはじめ全国20店舗展開中

京都、浅草着物レンタルVASARAの着物大事典記事詳細 レンタル着物を汚したらどうなる?店の対応や汚さないコツを紹介

着物レンタルVASARA HOME>着物大事典>着物の特集/便利情報>レンタル着物を汚したらどうなる?店の対応や汚さないコツを紹介

着物大事典

着物の特集/便利情報

レンタル着物を汚したらどうなる?店の対応や汚さないコツを紹介

レンタル着物を利用する際の心配事の一つとして、汚してしまった場合が挙げられます。しかし、これは着物を汚してしまった際の店の対応を理解したり、汚さないように気を付けたりすることで不安を軽減することが可能です。

そこで、この記事では、レンタル着物を汚してしまった際の店の対応や、汚さないように利用する方法、万が一の応急処置などを解説します。

レンタル着物の利用を検討している方は、ぜひご参考にしてください。

■レンタルした着物を汚したらクリーニング代は必要?店の対応を確認しよう

レンタルした着物を汚してしまった場合、高額なクリーニング代を請求されるのではないかと不安に思っている方もいるのではないでしょうか。

ここでは、万が一レンタル着物を汚してしまった場合どうすれば良いのか、また、レンタル着物のお店ではどのように対応しているのかについて解説します。

◇基本的にはそのまま返却してOK

レンタル着物のお店では、食べこぼしや泥はねなど軽度の汚れが付くことは、ある程度想定しています。

そのため、一般的なレンタル着物であれば、あらかじめクリーニング代金をレンタル料金に含んでいるので、そのまま返却しても大丈夫です。

とはいえ、着物が汚れたままでは街歩きをしても楽しむ気分にはなれないと思うので、応急処置の方法を覚えておいたほうがよいでしょう。

お店によっては応急処置の方法を紹介した紙を渡されることもあるため、それを参考にするのもおすすめです。

◇クリーニング代などを請求されることもある

多少の汚れなら想定内であるとはいえ、ひどい汚れが付いてしまった場合や着物が破損してしまった場合などは、クリーニング代や修復費用を請求されたり、弁償になったりすることもあります。

具体的には、ワインやカレー、血液や母乳、油性のシミなど、一般的な着物クリーニングでは汚れが落とせない場合や、香水の匂い移り、タバコなどの焦げによる破損などが生じた場合です。

こうしたトラブルを防ぐためにも、当日は香水を使用せず、喫煙しないことが大切です。

◇汚れるのが心配なら着物保険を利用すると良い

レンタル着物のお店によっては、着物保険を用意しているところもあります。着物を汚してしまう心配がある方は、万が一の場合を考えて着物保険を利用するのもおすすめです。

保険代は500円~1,000円程度が相場ですが、お店によって金額や補償内容が異なるため、保険に加入する際は必ずチェックしましょう。

なお、保険に加入しても、汚れや破損の内容によっては補償の対象外となる可能性があるため、何が対象外になるのかもチェックしておくことをおすすめします。

◇利用規約は店によって異なることに注意が必要

着物をレンタルする際には、お店の利用規約を確認しておきましょう。利用規約はお店によって異なるため、着物を汚してしまった場合の対応が記載されているか確認することが重要です。

例えば、A店では問題にならなかったような汚れでも、B店では利用規約によってクリーニング代を請求されるということもあります。

利用規約はお店のホームページで確認することも可能ですが、記載がない場合は直接確認しましょう。

■【シーン別】レンタル着物を汚さないためのコツ

レンタル着物を汚さないためには、ちょっとしたコツがあります。ここでは、着物を着慣れていない方でも、ほんの少し気を付けるだけで汚さずに済むコツをご紹介します。

◇食事をする際のコツ

食事の際の注意点として、食べこぼしによる汚れが挙げられます。これを防ぐには、大判のハンカチを膝に広げる方法がおすすめです。

また、グラスやしょうゆなどテーブルの上のものを取る際は、着物のたもと(袖口の下)部分を押さえるようにすると、袖を汚さずに済みます。

もし、遠くて手の届かない場所にあるものを取りたい場合は、同席している相手や店員さん頼んで取ってもらうようにするとよいでしょう。

◇街歩きする際のコツ

街歩きの際に気を付けたいのが、着物の裾を汚さないことです。洋服を着ているときと同じ感覚で階段や段差の上り下りをすると、着物の裾を汚してしまいます。

階段や段差のあるところでは、着物を少し持ち上げて歩くようにしましょう。雨の日や水たまりを避けることも、泥はねや裾の汚れを防ぐために有効です。

なお、化粧直しの際も気を付けないと着物を汚してしまう恐れがあるため、化粧直しは最低限に抑えるようにしましょう。

また、タバコの火で着物に焦げなどを作ってしまわないように、喫煙しないことも大切です。

■レンタル着物を汚してしまったときの応急処置

もし、街歩きや食べ歩きの際にレンタル着物を汚してしまったら、どうすれば良いのでしょうか。ここでは、汚れの種類別に応急処置の方法をご紹介します。

◇食べこぼしや口紅・ファンデーションなど油性の汚れ

食事の際の食べこぼしや化粧直しの際の口紅やファンデーションなど、油性の汚れが着物に付いてしまった場合、お湯などの熱を加えると油分が溶けて汚れが広がってしまいます。

そのため、汚れた部分をこすらないように注意し、固形物をティッシュなどでそっとつまみ取りします。

そのあとは、濡れタオルで叩くと汚れを広げてしまうため、ティッシュかタオルでシミの広がりを押さえるだけにとどめておきましょう。

応急処置として対処できるのはここまでなので、レンタル着物を返却するまで触らないようにするのがおすすめです。

◇コーヒー・お酒・しょうゆ・ソースなど水性の汚れ

食事の際に付いてしまったコーヒーやお酒、しょうゆやソースなど水性の汚れには、食器洗い用の中性洗剤を使用してお手入れするのが一般的です。

しかし、レンタル着物で街歩きをしていた場合などには、応急処置として濡れタオルかティッシュ、やわらかい布を軽く当てて汚れを吸い取るようにしましょう。

その際、強く押し付けると繊維に汚れが染み込んでしまうため、水分だけを取るようにそっと押さえるよう注意が必要です。

◇卵や血液の汚れ

卵や血液などタンパク質の汚れは熱によって固まる性質があるため、お湯や温かいおしぼりを使うのは厳禁です。濡れタオルやティッシュで、そっと水分を取りましょう。

なお、着物を汚してしまった際に、アルコール除菌のウェットティッシュを使うのはやめましょう。着物を傷めたり、汚れを広めてしまったりする可能性があります。

また、どうしても自分で対処したい方は、中性洗剤を15倍ほどに薄めた水をやわらかい布に染み込ませ、着物の下に広げた布に汚れを落とすように軽く叩きましょう。

◇泥はねの汚れ

雨の日の街歩きでは、着物の裾に泥はねしてしまうことがあります。その際は、そのまま乾かしてからやわらかいブラシなどで汚れを落とすようにします。

濡れ方がひどい場合には、そっとタオルを当てて水分を吸い取りましょう。濡れた状態で泥はねの汚れをこすると生地のなかに汚れが入ってしまうため、注意が必要です。

■着物をレンタルするならVASARAがおすすめ

VASARAは全国に20店舗以上を展開しているレンタル着物のお店です。着付けに必要なものはすべてそろっているため、手ぶらでのご来店もOKです。

レトロモダンな浴衣や着物を豊富に用意しているため、自分にぴったりの着物を見つけられるでしょう。

VASARAでは、七五三や成人式、卒業式のレンタル着物も可能です。オプションでヘアセットや出張撮影サービスなどもありますので、記念写真を一番キレイな状態で残したい方には特におすすめです。

また、着物の好みやご予算に合わせて選べるプランも豊富なので、ぜひ一度ホームページをご覧ください。

VASARAでは、食べこぼしや雨汚れ、破損などの修理費用を最大5万円まで保障してくれる「安心保証パック」というオプションをご用意しています。

街歩き用の着物に適用される「安心保証パック500(550円)」と、礼装プランに最適な「安心保証パック1000(1,100円)」があり、着物一式とその他レンタル附属品に適用されます。

「着物を汚してしまうのでは……」と不安な方は、安心保証パックのご利用をご検討ください。

詳細はこちらから。

■まとめ

レンタル着物のお店では食べこぼしや泥はねなどで着物が汚れることを、ある程度は想定しているため、想定内の汚れであればクリーニング代を請求されることはありません。

しかし、どの程度の汚れなら許容範囲なのかはお店によって異なるため、事前に利用規約を確認しておきましょう。

また、着物を汚さないコツや、万が一の場合の応急処置を覚えておくことも大切です。

レンタル着物で街歩きを楽しみたいけれど、汚してしまうのではないかと心配している方は、全国に20店舗以上を展開しているVASARAにご相談ください。

VASARAでは「安心保証パック」という着物保険をご用意しており、多くのお客様にご利用いただいています。万が一の備えとしてぜひ一度検討してみてください。

VASARAトップ

VASARA着物レンタルのご予約はこちら

VASARAの店舗一覧